/
カメラのIPをMACアドレスから一括で設定したい時

カメラのIPをMACアドレスから一括で設定したい時

i-PRO設定ツール(以降 iCTと標記)のプロフェッショナルモードを使えば、カメラのMACアドレスを元に事前に作成したテーブルに従って一括でIP設定する事が可能です。

おおまかな流れを記述します。

STEP1 iCTを用いて全カメラ情報を取得し「情報csvファイル」を保存

STEP2 iCTからIPアドレス反映用の「サンプルcsvファイル」を開く

STEP3 エクセル等で「情報csvファイル」から「サンプルcsv」にネットワーク情報転記して

   「IPアドレス反映用csv」として保存

SETP4 iCTから保存した「IPアドレス反映用csv」を選択し全カメラへ反映

◆詳細手順

STEP1 「情報ファイル保存」

 

1)全てのカメラをPoEHUBに接続して起動させます。

2)PCを同じHUBに接続し、iCTを起動させログインします。

3)メニュー選択からプロフェッショナルモードを選択します。

4)機器の管理者名、パスワードを入れて「開始」をクリック

5)検出された機器情報を保存する

以上で情報ファイルの取得は終了です。

デフォルトではデスクトップの「i-PRO設定ツール」フォルダ内に入ります。

STEP2 サンプルファイルを開く

 

1)「IPアドレスの変更」を選択してサンプルファイルを開きます。

以上でサンプルファイルが開いた状態になりました。

 

SETP3 転記して反映ファイルの作成

 

1)保存した機器の「情報ファイル」を開きます。

    MACアドレス、デフォルトゲートウェイ、HTTPポートを使用します。

    カメラ品番、シリアル情報などから設定したいIPアドレスとMACアドレスを紐づけてください。

 

2)サンプルファイルにMACアドレス他の設定列もコピーします。

  MACIPアドレスに紐づけて設定したいIPを入力します。

3)わかりやすい名前を付けてcsvファイルを任意の場所に保存します。

保存したらそのcsvファイルを閉じます。(ツールから選択できなくなるため)

以上で反映ファイルの作成は終了です。

デフォルトは「C:\Program Files (x86)\i-PRO\iCT\Data\Manual」に「macIpSample.csv」として保存されています。

STEP4 全カメラへIP反映 

 

1)iCTの「IPアドレスの変更」から、先ほどのファイルを選択して「確認画面へ」

2)確認画面が出ますのでIPとMACの紐づけが正しければ「開始」をクリック

3)「完了」をクリック

4)IPが正しく振られていたら終了です。

 

Related content

i-PRO設定ツールを活用した設定手順(エッジストレージ編)
i-PRO設定ツールを活用した設定手順(エッジストレージ編)
More like this
i-PRO設定ツールを活用した設定手順(カメラダイレクト編)
i-PRO設定ツールを活用した設定手順(カメラダイレクト編)
More like this
How do I use the i-PRO Configuration Tool (iCT)?
How do I use the i-PRO Configuration Tool (iCT)?
More like this
IP変更時「対象機器が存在しません」と表示された時
IP変更時「対象機器が存在しません」と表示された時
Read with this