Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: draw.io diagram "名称未設定ファイル-1727756765195.drawio" edited
Table of Contents

イベントを表示する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

サイドメニューからイベントを表示する場合

  1. ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。

  2. サイドメニューから [イベント検索] を選択します。

→ イベント一覧が表示されます。 

Drawio
zoom1
simple0
inComment0
custContentId735218696
pageId705233900custContentId735218696
lbox1
diagramDisplayName名称未設定ファイル.drawio
contentVer5
revision5
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル.drawio
pCenter0
width1097
links
tbstyle
height461

①イベント画像

画像をクリックすると、単画面に遷移し、イベント発生時刻からの録画映像再生を行います。録画映像の再生については「

録画画像の再生とダウンロード | 録画画像を再生する(単画面

https://iproiot.atlassian.net/wiki/spaces/IWSM/pages/968229205#%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%92%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B(%E5%8D%98%E7%94%BB%E9%9D%A2) 」をお読みください。

*イベント発生直後の場合、録画中であっても下図のダイアログが表示される場合があります。デバイスに録画データが記録中の可能性があるため、しばらくしてから再生してください。

Image Modified

②ページ遷移

イベント検索結果が100件以上ある場合にページ遷移して確認できます。

③画像サイズ変更バー

バーを移動させることで、表示されている画像の大きさを小・中・大に変更して表示します。

Note
  • カメラダイレクト接続でSDカードが挿入されていない場合、画像をクリックしても単画面には遷移できません。

アラーム通知アイコンからイベントを表示する場合 

  1. ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。

  2. ポータル画面右上の [イベント通知]ボタン をクリックします。

→ 直近で発生したイベント10件が表示されます。

Drawio
zoom1
simple0
inComment0
custContentId922159385
pageId922124698custContentId922159385
lbox1
diagramDisplayNameAlarmNotification-1.drawio
contentVer1
revision2
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameAlarmNotification-1.drawio
pCenter0
width1093
links
tbstyle
height457

①イベント通知ボタン

直近で発生したイベント10件が表示されます。

②イベント表示

発生したイベントの発生日時、サムネイル、アラーム種別が表示されます。

③確認ボタン

イベント発生時刻から録画映像を再生する画面を表示します。

*イベント発生直後の場合、録画中であっても下図のダイアログが表示される場合があります。デバイスに録画データが記録中の可能性があるため、しばらくしてから再生してください。

Image Modified

④一覧へ ボタン

イベント一覧画面を表示します。

 

Note
  • カメラダイレクト接続でSDカードが挿入されていない場合、確認ボタンは表示されません。

イベントの種類

本サービスで検知できるイベントは以下の通りです。但し、カメラの機種やエッジストレージによって検知できるイベントは異なります。

Note
  • ONVIFカメラをご利用の場合、イベントはすべてカメラサイトアラームに分類されます。

種別

大分類

中分類

内容

異常検知

異常検知

録画映像 / HDD異常検出

 RAID5 1 ダウン

 RAID5 2 ダウン

 RAID5 復旧失敗

 ミラー復旧失敗

SD メモリーカードアクセスエラー

SD メモリーカードエラー

SD メモリーカードファイルシステムエラー

SD メモリーカード削除エラー

SD メモリーカード書込エラー

SD メモリーカード読込エラー

SD メモリーカード認識できず

SDカード録画異常検知

カメラへの SD メモリーカード リスト取得要求に失敗

カメラへの SD メモリーカード 画像削除要求に失敗

カメラへの SD メモリーカード 画像取得要求に失敗

カメラへの SD メモリーカード 書き込み開始要求に失敗

カメラへの SD メモリーカード 書き込み終了要求に失敗

コピー領域へのコピーエラー

シングルフォーマット失敗

ビデオロス発生

ミラーフォーマット失敗

改ざん検出

自動リンク外し

停電検出

停電復旧

録画HDD警告

HDD 稼働時間警告

HDD 取り外し警告

SD メモリーカード消去回数警告

SD メモリーカード上書回数警告

SMART 警告

録画残容量警告

通常領域 HDD の残容量警告

SD メモリーカードフル

SD メモリーカード残容量通知(**%)

SD メモリーカード累積録画時間警告

イベント領域 HDD の残容量警告

イベント領域 HDD の残容量警告(FULL)

コピー領域 HDD の残容量警告

コピー領域 HDD の残容量警告(FULL)

機器異常検出

DHCP エラー

NW カメラ障害発生

ネットワークリンク外れエラー

ファン異常

ワイパーゴム交換目安お知らせ

温度異常

異常復旧

NW カメラ障害全復旧

ビデオロス復旧

アラーム

その他

コマンドアラーム

コマンドアラーム

自動追尾アラーム

自動追尾アラーム

カメラサイトアラーム

カメラサイトアラーム

端子アラーム

端子アラーム

端子アラーム1

端子アラーム2

端子アラーム3

アラーム抑止

アラーム抑止 OFF

アラーム抑止 ON

 緊急録画

 緊急録画

緊急録画

音検知

音検知

音検知

動作検知

動作検知

動作検知アラーム

動作検知アラーム エリア1

動作検知アラーム エリア2

動作検知アラーム エリア3

動作検知アラーム エリア4

拡張アラーム

混雑検知

混雑検知アラーム エリア 1

混雑検知アラーム エリア 2

混雑検知アラーム エリア 3

混雑検知アラーム エリア 4

混雑検知アラーム エリア 5

混雑検知アラーム エリア 6

混雑検知アラーム エリア 7

混雑検知アラーム エリア 8

ラインクロス検知

ラインクロス検知アラーム

侵入検知

侵入検知アラーム

滞留検知

滞留検知アラーム

方向検知

方向検知アラーム

物体検知

物体検知アラーム

妨害検知

妨害検知アラーム

その他の検知

エリア内異常検知

イベント発生を確認する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

イベントが発生するとカメラ一覧画面やお気に入り画面でイベントが発生したカメラの画像に赤枠がつきます。赤枠の表示が不要の場合、カメラ設定 | イベントの通知設定を変更する https://iproiot.atlassian.net/wiki/spaces/IWSM/pages/1090093415#%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8Bを参照してOFFに設定してください。

Info

赤枠は約1分後に非表示となります。

カメラ一覧

お気に入り


また、イベントが発生するとEメールを送信、もしくはモバイルアプリへのPUSH通知を行うことができます。

メールでは、イベント種別、イベント発生元のデバイス、イベント発生日時を通知します。

受信したEメールで指定されている「詳細を確認する場合、下記のURLより i-PRO Remo. Service にログインしてください」とあるURLをクリックすると、i-PRO Remo. Serviceのログインサイトにアクセスします。

この機能を有効にするには、ポータル画面の「イベント通知ボタン」を押下して表示される画面で、「変更する」をクリックのうえ設定してください。

Drawio
zoom1
simple0
inComment0
custContentId921799188
pageId922124698custContentId921799188
lbox1
diagramDisplayNameイベント通知ONOFF.drawio
contentVer1
revision2
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameイベント通知ONOFF.drawio
pCenter0
width618
links
tbstyle
height591

有効にしたい通知設定を「ON」にし、「変更する」ボタンをクリックすることで設定することができます。OFFにした場合はメール通知、もしくはモバイルアプリへのPUSH通知は行われません。

Image Added

また、通知するイベントの種類や通知する時間を設定することも出来ます。

通知するイベントの種類を設定したい場合、以下の[通知するイベント]から、通知したいイベントを選択します。

Image Added

通知する時間を設定したい場合、以下の[スケジュールを指定して通知する場合]を選択して設定します。

Image Added

①[設定する]を選択すると、スケジュールの設定画面が表示されます。

Image Added

②開始時間でマウスを左クリックし、終了時間までドラッグすることで、時間を選択します。

Image Added

③終了時間でマウスの左クリックを離すと、[通知の設定]画面が表示されます。この画面で、指定された時間にメール通知およびPUSH通知を行うかを設定します。また、表示されている開始時間と終了時間の変更も行えます。変更後は[設定]ボタンを押下します。

Image Added

④[イベント通知設定]画面に戻り、[変更]ボタンを押下して設定を完了します。

Image Added

通知するイベント名称を設定したい場合、以下の[カスタム設定]を選択して設定します。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1559003254
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727756765195.drawio
lbox1
contentVer2
revision2
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727756765195.drawio
pCenter0
width1080
links
tbstyle
height533

①[カスタム設定]を選択すると、イベントカスタム設定画面が表示されます。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1558970513
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727756992494.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727756992494.drawio
pCenter0
width580
links
tbstyle
height323

②[カスタム設定]を選択すると、イベントカスタム設定画面が表示されます。

カメラおよびエッジストレージから通知されるアラームのメッセージIDとイベント名称を設定することが出来ます。「カメラ側の設定名称を利用する」を選択した場合、カメラ側で設定されたイベント名称で通知されます。イベント名称を変更したい場合、「任意の名称を利用する」を選択し、イベント名を指定してください。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1558806802
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727757764901.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727757764901.drawio
pCenter0
width911
links
tbstyle
height505

イベント名称を設定すると、ポータル画面やi-PRO Mobile APPにイベント通知された場合、設定したイベント名称で表示されます。

LINE WORKSにイベントを通知する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

Info

LINE WORKSへのイベント通知On/Offは、PUSH通知設定と連動して動作します

発生したイベントを LINE WORKSアプリへ通知することができます。すでにLINE WORKSをご利用されていることを前提として、「i-PRO Remo. 」と「LINE WORKS」の連携設定方法について説明します。

1. LINE WORKS(https://line-works.com/ )に管理者権限でログインします。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1555595343
diagramDisplayNameLINE-1.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameLINE-1.drawio
pCenter0
width1272
links
tbstyle
height440

2. サービス一覧からアプリを選択します。

Drawio
push.drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId922124698969244676
custContentId921602735
lbox1
diagramDisplayName1555497021
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727494287231.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727494287231.drawio
pCenter0
width1250
links
tbstyle
height424

3. アプリの中にある「Incoming Webhook」のアプリを追加します。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1555562577
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727494382093.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNamepush名称未設定ファイル-1727494382093.drawio
pCenter0
width6201441
links
tbstyle
height281.5622

4. 「Incoming Webhook」をグループトークに追加して、Webhook URLを確認します。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1555497035
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727494503320.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727494503320.drawio
pCenter0
width1390
links
tbstyle
height671

5. Webhook URLをi-PRO Remo.に登録する

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1555529857
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727494584066.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727494584066.drawio
pCenter0
width1411
links
tbstyle
height677

6. LINE WORKS上にメッセージが通知されることを確認します。

LINE WORKSとの連携設定が正しく行われているとi-PRO Remo. に通知されるアラームがLINE WORKS上にも通知されるようになります。また「画像を表示」をタップするとアラーム発生時の画像を確認することできるようになります。

Drawio
mVer2
simple0
zoom1
inComment0
pageId969244676
custContentId1555529881
diagramDisplayName名称未設定ファイル-1727495001623.drawio
lbox1
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramName名称未設定ファイル-1727495001623.drawio
pCenter0
width758
links
tbstyle
height657

イベントの検索をする

  1. ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。

  2. サイドメニューから [イベント検索] を選択します。→ イベント一覧が表示されます。 

  3. 画面上部の絞り込み [条件設定]ボタンを押下します。

  4. 検索条件設定画面が表示されます。

 → 検索条件を入力します。

Drawio
zoom1
simple0
inComment0
custContentId969310722
pageId969244676
custContentId969310722
lbox1
diagramDisplayNameイベント検索.drawio
contentVer1
revision2
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameイベント検索.drawio
pCenter0
width915
links
tbstyle
height386

①デバイスを選択します。

i-PRO Remo. Serviceに登録しているデバイスの名前が表示されます。お気に入り登録をされている場合はお気に入り一覧からも選択できます。

Drawio
mVer2
zoom1
simple0
inComment0
custContentId971440762
pageId969244676custContentId971440762
lbox1
diagramDisplayNameお気に入りタブ
contentVer1
revision1
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameお気に入りタブ
pCenter0
width443
links
tbstyle
height460

イベント検索をする対象機器を選択します。エッジストレージ、もしくはカメラのみを検索対象とする場合は、対象機器のチェックボックスのみにチェックを入れます。親のチェックボックスにチェックを入れると、全てのデバイスを一括で選択することが出来ます。

Drawio
mVer2
zoom1
simple0
inComment0
custContentId971702335
pageId969244676custContentId971702335
lbox1
diagramDisplayNameイベント検索ツリー
contentVer3
revision3
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameイベント検索ツリー
pCenter0
width1531
links
tbstyle
height532

②イベント種別を選択します。

検索対象とするイベントの種別を選択してください。

拡張アラーム、異常検知、その他のイベントについては、親のチェックボックスにチェックを入れると、全てのイベント種別を一括で選択することが出来ます。

全選択ボタンを押下するとすべてのイベント種別が選択されます。

全解除ボタンを押下するとすべてのイベント種別の選択が解除されます。

③検索期間を選択します。

「指定なし」「今日」「昨日」「日時指定」から選択できます。「日時指定」を選択した場合はカレンダーから検索開始日時と終了日時を指定してください。

④検索ボタンをクリックします。

→検索が開始されます。

※入力条件を初期状態に戻したい場合は、クリアボタンをクリックします。

5. 検索結果が表示されます。

  • 1画面に最大100件まで検索結果が表示されます。スクロールすることで全体をみることができます。

  • 検索結果が100件以上ある場合は、右上の「ページ操作」ボタンをクリックすると次の検索結果が表示されます。

  • 表示される検索結果は、最大1000件(10ページ)です。

Drawio
zoom1
simple0
inComment0
custContentId734892632
pageId705233900custContentId734892632
lbox1
diagramDisplayNameイベント検索-2.drawio
contentVer3
revision3
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameイベント検索-2.drawio
pCenter0
width951
links
tbstyle
height445
Note
  • イベントは最大1ヶ月分表示することができます。

  • イベント発生時のサムネイルは直近2週間分のイベントのみ表示されます。

6. イベント発生時刻の録画再生画面を表示します。

Info
  • WindowsおよびAndroidブラウザでのみご利用いただけます。

①表示したいイベントの「画像」をクリックします。

Drawio
custContentId
zoom1
simple0
inComment0
custContentId735220615
pageId705233900
735220615lbox1
diagramDisplayNameイベント検索-3.drawio
contentVer3
revision3
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameイベント検索-3.drawio
pCenter0
width951
links
tbstyle
height411

②選択した機器のイベント発生時の映像が表示されます。

Drawio
zoom1
simple0
inComment0
custContentId734991398
pageId705233900custContentId734991398
lbox1
diagramDisplayNameイベント検索-4.drawio
contentVer2
revision2
baseUrlhttps://iproiot.atlassian.net/wiki
diagramNameイベント検索-4.drawio
pCenter0
width803.8299999999999
links
tbstyle
height639