...
Note |
---|
画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。 |
i-PROエッジストレージ設定ツールの動作環境
項目 | 仕様 | 備考 |
---|---|---|
オペレーティングシステム |
| インストール時に管理者権限が必要です。 |
.NETライブラリー |
| 上記OSに標準搭載されています。 |
Visual C++ 再頒布可能パッケージ | Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributable (x64) - 14.3840.3313533810.0 以上 | i-PROエッジストレージ設定ツールと同時にインストールされます。 |
プロセッサ | 64 ビット 1 GHz 以上 | |
メモリー | 4 GB 以上 | |
ストレージ | 70 MB 以上の空き容量(プログラムサイズ) | レコーダー設定ファイル(エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)(*.prp)の保存領域が別途必要です。 |
ディスプレイ | 1,280 920 x 1,024 080 以上の画面解像度 | |
ネットワーク | インターネット接続 |
Info |
---|
i-PRO Remo. Service の動作環境については、仕様/動作環境/制限事項 - i-PRO Remo. Service ユーザーマニュアル - Confluence (atlassian.net) |
対応エッジストレージ
エッジストレージ | ファームウェア バージョン |
---|---|
| 対応していません |
|
|
| ver1.00~ |
i-PROエッジストレージ設定ツールのダウンロード
ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスし、ログインします。
「ヘルプ」ボタンをクリックします。
「i-PROエッジストレージ設定ツール ダウンロード」をクリックします。
「使用許諾」画面が表示されますので内容をご確認ください。使用許諾内容に同意いただける場合は、最下部までスクロールして「同意する」のチェックボックスにチェックを入れ、「ダウンロード」ボタンをクリックすると、「i-PRO_EdgeStorageConfigurationTool_Setup_Ja.exe」をダウンロードすることができます。
i-PROエッジストレージ設定ツールのインストール
ダウンロードした「i-PRO_EdgeStorageConfigurationTool_Setup_Ja.exe」を Windows PC 上で起動して、i-PROエッジストレージ設定ツールのインストールを開始してください。
...
「ソフトウェア使用許諾契約書」の内容に同意いただける場合は、チェックボックスをクリックして、インストールを行ってください。
...
Info |
---|
|
...
エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)のダウンロード
パートナーユーザー様のお客様がご利用中のエッジストレージの設定内容を、 i-PRO Remo. Service から、「レコーダー設定ファイル」(から、「エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)」(.prpファイル)としてダウンロードすることができます。
ダウンロードできる「レコーダー設定ファイル」(ダウンロードできる「エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)」(.prpファイル)は、対象のエッジストレージ1台の最新の設定内容になります。
Info |
---|
レコーダー設定ファイルのダウンロード方法については、エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)のダウンロード方法については、 |
Note |
---|
i-PROエッジストレージ設定ツールで保存したレコーダー設定ファイル(.prpファイル)を、iPROエッジストレージ設定ツールで保存したエッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)を、i-PRO Remo. Service へ送信することができます。レコーダー設定ファイルの拡張子を「へ送信することができます。エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)の拡張子を「.prp」から変更しないでください。 |
...
エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)の編集
i-PROエッジストレージ設定ツールをインストールしたPCで、レコーダー設定ファイル(.prpファイル)をダブルクリックするなどして開くと、iPROエッジストレージ設定ツールをインストールしたPCで、エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)をダブルクリックするなどして開くと、i-PROエッジストレージ設定ツールが起動して、エッジストレージの設定内容が表示されます。
...
レコーダー設定ファイル(.prpファイル)の編集後、「ファイル」メニューの「保存」で保存してください。編集中のレコーダー設定ファイル(.prpファイル)とは別のレコーダー設定ファイルを、「ファイル」メニューの「開く」から開くこともできます。
エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)の編集後、「ファイル」メニューの「保存」で保存してください。
編集中のエッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)とは別のエッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)を、「ファイル」メニューの「開く」から開くこともできます。
各設定項目および設定値の詳細については、各エッジストレージのユーザーマニュアル / 取扱説明書をご確認ください。
...
Info |
---|
「日付・時刻合わせ」など、i-PROエッジストレージ設定ツールでは確認あるいは変更できない設定項目については、エッジストレージ本体の画面で直接、もしくは、PCのブラウザからエッジストレージにアクセスして、設定を確認・変更してください。 |
レコーダー設定ファイル(.prpファイル)を指定せずに、i-PROエッジストレージ設定ツールを起動した場合は、ファイル選択画面が表示されますので、「ファイルを選択…」ボタンをクリックして、閲覧・編集を行いたいレコーダー設定ファイル(.prpファイル)を指定してください。
...
...
エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)を指定せずに、i-PROエッジストレージ設定ツールを起動した場合は、ファイル選択画面が表示されますので、「ファイルを選択…」ボタンをクリックして、閲覧・編集を行いたいエッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)を指定してください。
...
エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)の送信
i-PROエッジストレージ設定ツールで編集・保存したレコーダー設定ファイル(.prpファイル)を、Windows PROエッジストレージ設定ツールで編集・保存したエッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)を、Windows ブラウザを用いて i-PRO Remo. Service に送信すると、パートナーユーザー様のお客様がご利用中のエッジストレージの設定内容をリモートで変更・更新することができます。
i-PRO Remo. Service に送信されたレコーダー設定ファイル(.prpファイル)の設定内容は、対象のエッジストレージ1台にのみ適用されます。に送信されたエッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)の設定内容は、対象のエッジストレージ1台にのみ適用されます。
Info |
---|
レコーダー設定ファイルのアップロード方法については、エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)のアップロード方法については、 を参照してください。 |
Info |
---|
i-PROエッジストレージ設定ツールで設定を変更する際、カメラ自体でサポートされていない設定を選択すると、録画が開始されない場合があります。各カメラに対応した正しい設定を行ってください。 |
i-PROエッジストレージ設定ツールのアンインストール
Note |
---|
i-PROエッジストレージ設定ツールをご利用のPCを廃棄あるいは譲渡等される場合は、レコーダー設定ファイル(.prpファイル)の削除を行ったうえで、必ずiPROエッジストレージ設定ツールをご利用のPCを廃棄あるいは譲渡等される場合は、エッジストレージ設定ファイル(PRPファイル)の削除を行ったうえで、必ずi-PROエッジストレージ設定ツールのアンインストールを実行してください。 |
...
プログラムをアンインストールするには、Windowsの変更権限(管理者権限)が必要です。
「i-PRO Edge Storage Configuration Tool」をアンインストールしてください。
「Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributable (x64) - 14.3840.3313533810.0」は、他のアプリケーションで必要とされていないことを確認されてから、アンインストールしてください。
Info |
---|
「Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributable (x64) - 14.3840.3313533810.0」は、より新しいバージョンに自動更新されている可能性があります。 |
...