/
レコーダーで"アワーメーター警告"が発生したとき、アラーム/コントロール端子の異常出力、HDD異常出力のどちらから信号が出力されるのですか? またこのとき出力端子からはどのくらいの時間、信号を出力し続けるのですか?

レコーダーで"アワーメーター警告"が発生したとき、アラーム/コントロール端子の異常出力、HDD異常出力のどちらから信号が出力されるのですか? またこのとき出力端子からはどのくらいの時間、信号を出力し続けるのですか?

Question

レコーダーで"アワーメーター警告"が発生したとき、アラーム/コントロール端子の異常出力、HDD異常出力のどちらから信号が出力されるのですか? またこのとき出力端子からはどのくらいの時間、信号を出力し続けるのですか?


Answer

異常出力端子、HDD異常出力端子から出力される警告/エラーは、下記のようになります。

■HDD異常出力端子

  • アワーメーター警告

  • HDD スマート警告

  • HDD 自動リンク外し

  • HDDエラー、1ダウン、ミラー復旧失敗、RAID復旧失敗、録画領域消失、残容量なし(HD350)

  • HDD 取り出しエラー、フォーマット失敗(HD616/HD716/ND400/NV200/NV250/NV300)

  • RAID5 1/2 ダウン、RAID6 1/2/3 ダウン、RAID5 復旧失敗、RAID6 復旧失敗(HD616/HD716/ND400/NV300)

■異常出力端子(機器異常出力端子/DG-NV200、WJ-NV250/NV300)

  • 温度異常警告

  • ファン異常警告

  • 改ざん検出(HD350/HD616/HD716/NV200/NV250/NV300)

  • 停電検出(HD350/HD616/HD716)

  • コピーメディア未対応警告(HD350)

上記の警告/エラー信号は、「障害出力時間(障害ブザー鳴動時間)」の設定に従い、出力端子に出力されます。(WJ-HD350の場合は、[アラーム復帰]ボタンが押されるまで出力し続けます。)
各出力端子の警告/エラーの内容、出力動作詳細については、各レコーダー取扱説明書の下記章をご参照ください。

  • 障害(エラー)履歴について

  • エラー動作について(HD350)

  • アラーム/コントロール端子、アラーム端子の時間と極性

対応機種【Panasonicブランド商品】

WJ-HD350, WJ-HD616(K), WJ-HD716(K), DG-ND400(K), DG-NV200, WJ-ND400K, WJ-NV200, WJ-NV250, WJ-NV300

 

登録年月日:2024年1月12日
管理番号 6215

 

Related content

Which terminal does the warning of HDD hour meter output in the NX series recorder?
Which terminal does the warning of HDD hour meter output in the NX series recorder?
More like this
【FAQ一覧】トラブルシューティング(レコーダー)
【FAQ一覧】トラブルシューティング(レコーダー)
More like this
When will the hour meter warning appear on the NVR?
When will the hour meter warning appear on the NVR?
More like this
ネットワークディスクレコーダーのエラー履歴にある「録画異常(WCK):カメラ○○」とは何の事ですか?原因と対処法を教えてください。    
ネットワークディスクレコーダーのエラー履歴にある「録画異常(WCK):カメラ○○」とは何の事ですか?原因と対処法を教えてください。    
More like this