本ページではi-PRO製品の保証、および生産終了後のサポートについてご説明いたします。なおご購入後のi-PRO製品に再塗装を施した場合の製品保証についてはこちらをご確認ください。
製品保証について
対象製品
弊社製造のネットワークカメラ、ネットワークディスクレコーダー、周辺機器
詳細は保証機器対象リストにてご確認ください。
無料修理規定
取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書に従った使用状態で保証期間(納品日から1年間)内に故障した場合には、無料修理をさせていただきます。
無料修理をご依頼になる場合には、お買い上げの販売店にお申しつけください。お買い上げの販売店に無料修理をご依頼できない場合には、弊社webサイト内「お問い合わせ」よりご相談ください。
(https://japancs.i-pro.com/page/inquiry)
無料修理の際には、納品日を証明する確証をご提示いただくことが必要です。納品書等の納品日を確認できる確証を大切に保管してください。
日本国内で販売され、日本国内で使用されている製品についてのみ有効です。
免責事項
取扱説明書に従わない場合の故障および損傷
使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障および損傷
納品後の取り付け場所の移設、輸送、落下などによる故障および損傷
火災、地震、水害、落雷、その他天災地変及び公害、塩害、ガス害(硫化ガスなど)、異常電圧、指定外の仕様電源(電圧、周波数)などによる故障及び損傷
指定外の使用条件で使用された場合に生じた故障及び損傷
他の接続機器及び接続部材に起因して生じた故障及び損傷
お客様または第三者が有するシステム及び当該システムに接続された他のシステムの稼働停止による損害
データ等の破壊、損傷、変更、消失等自体及びそれらによる損害
高所の取外し、取り付け等の修理に伴う工事
特記事項
離島又は離島に準ずる遠隔地へ出張修理を行う場合の出張に要する費用は有料となります。
保証機器対象リストはこちら🔗 をご参照ください。
また本「製品保証について」をダウンロードされる場合はこちら🔗 をご利用ください。
(発行日 2021/9/21)
i-PRO製品の生産終了後のサポートについて
弊社製品は生産終了後所定の期間、以下のサポートをご提供します。
ハードウェア製品・ソフトウェア製品で、期間・内容が異なりますのでご注意ください。
各品番の生産終了日・サポート終了日は随時、公開または通知いたします。
お客様に安心してご使用いただけますよう努めてまいります。
後継品や代替品のご提案などのご相談も承りますので、i-PRO サポートポータルよりお気軽にお問合せください。
1 ハードウェア製品
1.1 サポート内容
・不具合修正・脆弱性対策等のファームウェアのアップデート※1
・補修用性能部品の保有※2※3
1.2 サポート期間
・生産終了から7年間
2 ソフトウェア製品※4
2.1 サポート内容
・不具合修正・脆弱性対策等のソフトウェアのアップデート※1
2.2 サポート期間
・生産終了から5年間
※1 お客様からのご意見等を参考にアップデート内容を判断します。内容により、アップデート以外のご案内をさせていただく場合があります。
※2 補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
※3 製品の交換(代替品、後継の製品を含む)での対応とさせていただく場合もあります。
※4 無償提供のソフトウェアは本サポートの対象外とさせていただきます。
本「i-PRO製品の生産終了後のサポートについて」をダウンロードされる場合はこちら🔗 をご利用ください。
(発行日 2022/5/13)
購入後のi-PRO製品に再塗装を施した場合の製品保証
再塗装について
再塗装とは、i-PRO から製品を購入し、i-PRO が推奨する手順に従った塗装をお客様の責任で行ったことを意味します。(以下再塗装という)
再塗装を行った製品の保証について
i-PRO が推奨する手順に従うことなく再塗装された製品については、いかなる状況または場合であっても一切の製品保証をいたしません。また、i-PRO が推奨する手順に従い再塗装された製品に関し、製品保証の条件が一部変更される場合があります。
i-PROは再塗装の施工について支援しません。再塗装は、お客様自身で施工してください。また、i-PROは再塗装による製品の不具合・故障・事故について、一切の責任を負いません。
i-PROの製品はRoHS指令に準拠していますが、再塗装部分についてはRoHS指令およびその他の環境法令への準拠に関して一切保証いたしません。
再塗装を行った製品の修理および代替品の提供について
i-PROの製品保証が適用される場合、i-PROは、修理または代替品の提供を、当初の塗装状態(メーカー標準)で行います。ただし修理の場合に、i-PROの判断により再塗装状態でお返しする事があります。この場合、修理の過程で塗装が剥げる等の塗装状態が変わる事がありますが、それについてはi-PROは一切保証いたしません。
再塗装による製品の性能低下の可能性について
i-PROは再塗装による製品の性能低下について、一切の責任を負いません。
再塗装により製品の重量が増加するため、製品の動作速度と加速に影響が生じる可能性があります。
濃い再塗装ほど多くの日光を吸収します。製品の温度仕様が制限される場合があります。
再塗装により製品の接合部に対する摩擦が増えると、製品に負荷がかかり製品寿命に影響を及ぼす可能性があります。
プラスチックやダイキャストと適合性があり、それらを傷つけない塗料を使用する必要があります。
製品の部品番号とシリアル番号が記載された銘板へ再塗装しないでください。
再塗装は製品の外装部のみ可能です。いかなる状況下でも、ドームおよびレンズを再塗装しないでください。
再塗装は、製品の構造上の耐性を変化させる場合があります。
性能低下が再塗装そのものに起因するとi-PROが判断した場合、i-PROの製品保証は適用されません。
再塗装が認可されていない製品の再塗装について
再塗装が認可される製品一覧に無い製品を再塗装すると、製品保証は再塗装を施工した時点で無効になります。それにも関わらず再塗装を行う場合は、お客様の判断で行ってください。
再塗装に関する製品保証対象リストはこちらをご確認ください。
(発行日 2022/12/19)