HDMIモニターが無い時やカメラ台数が多い時にお勧めです。
カメラの設定はi-PRO設定ツール(通称:iCT)が便利です。左記リンクよりダウンロード、インストールください。
...
Drawio | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
・右画面より「利用可能なIPアドレスを自動で設定する」が選択されていることを確認。
・エッジストレージに「設定したいIPアドレスを入力」して「確認画面へ」をクリック。
...
Drawio | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
・「機器のIPアドレスを個別に編集する」を選択して「編集画面へ」
※「対象機器が存在しません」と表示された場合はこちらを参照ください(機器再起動>新規>再読込を行います)
...
以上で録画の設定は終了です。
9)WEBサービス登録をします
Info |
---|
スマートフォンで二次元コードを読み取ることで、簡単にWEBサービスに |
・WEBサービス登録が正常終了すると録画が始まります。
アカウント登録時に使用したのメールアドレスとパスワードを入力して「OK」
1分ほどで登録が完了し「正常終了しました」と表示されます。
...