Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Table of Contents
minLevel1
maxLevel7

...

なお、仮登録メールは再配信できません。配信された「仮登録メール」は24時間有効のため、同じメールアドレスで新規会員登録を行うには、「仮登録」から24時間経過後に再度登録を行ってください。

ユーザー登録時に24時間以内に認証を行えなかった

24時間以内に登録を完了させられなかった場合、ログインサイトの[パスワードをお忘れですか?]からパスワードの初期化を行ってください。詳しくは「https://iproiot.atlassian.net/wiki/spaces/IWSM/pages/922324930#%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF 」をご確認ください。

ポータルサイトにログインしたが、ライブ映像が表示されない

...

エッジストレージの通信環境等の状況によっては一定時間映像が表示されなくなる(映像表示領域が黒画となる)場合があります。通信環境等が正常に復旧した際に自動で映像を再度表示します。万が一長時間表示されない場合には一度ブラウザを終了していただき、再度ポータルサイトにログインしてください。

カメラダイレクト接続かつカメラのファームウェアバージョンがv2.50未満をご利用中のお客様は、i-PRO Remo. Serviceのメールアドレス、パスワードを更新する場合、カメラのi-PRO Remo. Service登録設定画面より、i-PRO Remo. Service機能を無効にした後、新しいログインパスワードに変更する必要があります。カメラに設定されているログインパスワードと、i-PRO Remo. Serviceで設定されているログインパスワードが一致しているか、お確かめください。

ログインパスワード/メールアドレス変更後、映像が表示されなくなった

ログインパスワード/メールアドレスを変更後、下記をご利用中のお客様はご対応いただく必要があります。

  • i-PRO Mobile APP(モバイルアプリケーション)
    モバイルアプリケーションのWebサービス登録画面より、新しいログインパスワード/メールアドレスに変更してください。

  • カメラダイレクト接続(Bシリーズ/Sシリーズ共通:v2.50未満、新Xシリーズ:v3.10未満の場合)※
    カメラのブラウザ画面のi-PRO Remo. Service登録設定画面より、i-PRO Remo. Service機能を無効に設定した後、新しいログインパスワード/メールアドレスにて再登録してください。
    やむを得ず元のログインパスワード/メールアドレスに戻した場合には、カメラの再起動が必要です。
    ※カメラのファームウェアバージョンがv2.50以上(新Xシリーズはv3.10以上)の場合、上記のご対応は必要ありません。ただしv2.50未満からv2.50以上にアップデートする場合(新Xシリーズの場合はv3.10未満からv3.10以上にアップデートする場合)、i-PRO Remo. Service画面からのリモートアップデートはご利用いただけないため、カメラのブラウザ画面からファームウェアアップデートを実施してください。
    カメラのブラウザ画面からファームウェアアップデート方法は別途こちら(CSのリンクを張り付ける)を参照ください。

ライブ映像や再生映像を表示中にエラーが表示される

■お使いのパソコンのブラウザの使用状況やパソコンの環境によっては以下のエラーが表示される場合があります。

...