/
ログイン/ログアウト

ログイン/ログアウト

 

 

ログインする

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

1. ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。

ログインするユーザーが「ご契約者様(ご自身でサービスに登録)」、「ご契約者様(代理店様が代理登録)」、「共有ユーザー」のいずれかを選択してください。
*「共有ユーザー」とは、ご契約者様以外の方でポータル画面にてライブ画像や録画画像を見ることができるユーザーのことです。

ご契約者様(ご自身でサービスに登録)がログインする場合

2. 「メールアドレス」入力欄と「パスワード」入力欄に、i-PRO Remo. Service契約時に登録したメールアドレスとログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。

→ ポータル画面が表示されます。

  • ログインに複数回失敗すると、ロックアウトが最大15分間発生します。ロックアウト中はログインすることができなくなります。

 

ご契約者様(代理店様が代理登録)または共有ユーザーが初回ログインする場合

1. 「メールアドレス」入力欄と「パスワード」入力欄に、サービスへの招待時に送られてきたメールに記載されているメールアドレスとログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。

  • メールは代理店様がご契約者様をサービスに登録したとき、もしくはご契約者様が共有ユーザーを追加したときに自動で送付されます。

  • ログインに複数回失敗すると、ロックアウトが最大15分間発生します。ロックアウト中はログインすることができなくなります。

2. 初期パスワードにメールに記載されているログインパスワードを、「パスワード」入力欄と「パスワード(確認)」入力欄に新しいログインパスワードを入力し、[変更する]ボタンをクリックします。

→ ポータル画面が表示されます。
  2回目以降のログインでは、パスワードの変更は不要となります。

  • ログインパスワードに登録しているメールアドレスの全てもしくは一部を使用したり、単語や意味のある文字列を利用しないでください。第三者に推測され、なりすましてログインされる恐れがあります。

  • 複数のシステムで同じパスワードを利用しないようにしてください。

  • 登録しているメールアドレスの全てもしくは一部をログインパスワードとして使用しないでください。

 

2段階認証を設定したユーザーがログインする場合

2段階認証を設定している場合、ログイン処理時に認証コードの入力が必要となります。ただし、デバイス認証をONにした状態で1度でもログインを実施したことがある場合、そのデバイスを利用したログインでは認証コードの入力は必要ありません。

 

  1. 「メールアドレス」入力欄と「パスワード」入力欄に、i-PRO Remo. Serviceに登録済みのメールアドレスとログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。

アプリ認証を設定した場合

  1. 認証アプリで認証コードをご確認いただき、2段階認証ダイアログに認証コードを入力後、[ 送信 ]ボタンをクリックしてください。

→ ポータル画面が表示されます。

メール認証を設定した場合

  1. 登録済みのメールアドレスに認証コードが送信されます。メールをご確認いただき、2段階認証ダイアログに認証コードを入力後、[ 送信 ]ボタンをクリックしてください。

→ ポータル画面が表示されます。

2段階認証できなくなった場合

  1. 2段階認証ダイアログの[ 2段階認証できなくなった方はこちら ]ボタンをクリックしてください。

  1. メールアドレスを入力後、[ 送信する ]ボタンをクリックしてください。

 →入力したメールアドレスに、「2段階認証初期化のお知らせ」メールが届きます。

  1. メールで指定されたURLにアクセスします。
    →2段階認証の初期化が完了します。2段階認証初期化後は、認証設定が[ なし ]の状態となります。再度2段階認証を設定する場合は、ログインサイトに戻り、メールアドレスとログインパスワードでログイン後、2段階認証の設定を行ってください。

 

■対応ブラウザについて

i-PRO Remo. Serviceの対応ブラウザについては「仕様/動作環境/制限事項 」をお読みください。

 

■ポータル画面の更新について

機器の閲覧権限保有者がログイン中に、契約者が機器情報や加入プランなどを変更した場合は、一度ログアウトしログインし直すことで最新の機器情報を取得できます。

ログアウトする

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

i-PRO Remo. Serviceからログアウトします。

1. ユーザーアイコンをクリックしてメニューバーを表示し、[ログアウト]ボタンをクリックします。

2. [はい]ボタンをクリックします。

  • ログアウトしない場合は[いいえ]ボタンをクリックします。「確認」画面が閉じます。

→ ログインサイトが表示されます。

ログインパスワードを忘れたときは

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

ログインパスワードを忘れたときは、ログインパスワードをリセットします。

1. ログインサイトの[パスワードをお忘れですか?]をクリックします。


2. 「メールアドレス」入力欄に、i-PRO Remo. Service契約時またはユーザー追加時に登録したメールアドレスを入力し、[送信する]ボタンをクリックします。

→ 入力したメールアドレスに、「登録用認証コード」と「パスワード初期化のお知らせ」のメールが届きます。

 

3. 「パスワード初期化のお知らせ」のメールで指定されたURLにアクセスします。

4. 「新しいパスワード」入力欄と「パスワード(確認)」入力欄に新しいログインパスワードを、「登録用認証コード」入力欄に「登録用認証コード」のメールに記載されている登録用認証コードを入力し、[変更する]ボタンをクリックします。

→ ログインパスワードが再設定され、ログインサイトに戻ります。

 

 

  • 手順4の「パスワードの再設定」画面が表示されない場合は、手順1からやり直してください。

ログインパスワードを変更する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

ログインパスワードを変更します。

1. ユーザーアイコンをクリックしてメニューバーを表示し、[パスワードの変更]ボタンをクリックします。

2. 「現在のパスワード」入力欄に現在のログインパスワードを、「パスワード」入力欄と「パスワード(確認)」入力欄に新しいログインパスワードを入力し、[変更する]ボタンをクリックします。

→ ログインパスワードが変更されます。

メールアドレスを変更する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

メールアドレスを変更します。

1. ユーザーアイコンをクリックしてメニューバーを表示し、[メールアドレスの変更]ボタンをクリックします。


2. 入力欄に変更先のメールアドレスとログイン中のユーザーのパスワードを入力し、[変更する]ボタンをクリックします。

→入力したメールアドレスに、「メールアドレス変更のお知らせ」のメールが届きます。

 

3.「メールアドレス変更のお知らせ」のメールで指定されたURLにアクセスします。
→メールアドレスの変更が完了します。

 

サービスのテーマカラーを変更する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

  1. ユーザーアイコンをクリックしてメニューバーを表示し、[配色変更]ボタンをクリックします。

  1. 変更したい配色をクリックします。

→サービスの配色が変更します。変更後は[ 閉じる ]ボタンをクリックしてダイアログを閉じてください。

ライト

image-20240412-062941.png

ダーク

クラシック

モバイル端末との連携を削除する

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

i-PRO Remo. Serviceでメールアドレスを変更した場合、i-PRO Mobile APP(モバイルアプリケーション)をご利用中のお客様は一度モバイル端末との連携を削除し、モバイルアプリケーションのWebサービス登録画面で再度メールアドレス、パスワードを登録していただく必要がございます。

1. ユーザーアイコンをクリックしてメニューバーを表示し、[モバイル端末の連携削除]ボタンをクリックします。

 

2. 連携済みのモバイル端末IDが表示されます。連携を削除するモバイル端末を選択し、[削除]ボタンをクリックします。

 

*モバイルアプリケーションを利用しているモバイル端末のIDをご確認する場合、モバイルアプリケーションで [ 設定 ] → [ 通知設定 ] → [ モバイル端末情報 ] → [ モバイル端末ID ]からご確認ください。

3. 下図のメッセージが表示されます。連携削除するモバイル端末IDであることを確認し、「はい」ボタンをクリックしてください。

→モバイル端末との連携が削除されます。

 

2段階認証の設定をする

※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。

 

  1. ユーザーアイコンをクリックしてメニューバーを表示し、[2段階認証の設定]ボタンをクリックします。

アプリ認証を設定する場合

  1. 現在の2段階認証の設定で、[ アプリ認証 ]を選択し、[ 変更する ]ボタンをクリックします。

  1. 認証アプリをお手元にご用意いただき、[ 二次元コード表示 ]ボタンをクリックして二次元コードを認証アプリでスキャンしてください。

 

  1. 認証アプリに表示される認証コードを入力後、[ 送信 ]ボタンをクリックしてください。

  1. 2段階認証の設定完了ダイアログが表示されます。2段階認証によるログイン方法についてはログイン/ログアウト | 2段階認証を設定したユーザーがログインする場合 をお読みください。

 

メール認証を設定する場合

  1. 現在の2段階認証の設定で、[ メール認証 ]を選択し、[ 変更する ]ボタンをクリックします。

  1. 2段階認証の設定完了ダイアログが表示されます。2段階認証によるログイン方法についてはログイン/ログアウト | 2段階認証を設定したユーザーがログインする場合 をお読みください。

2段階認証を無効にする場合

  1. 現在の2段階認証の設定で、[ なし ]を選択し、[ 変更する ]ボタンをクリックします。

  1. 2段階認証の設定完了ダイアログが表示されます。