ユーザー管理
共有ユーザーを登録する
※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。
共有ユーザーを登録することにより、ご契約者様以外の方でもポータル画面にてライブ画像や録画画像、通信状況を見ることができます。
また、共有ユーザー毎に閲覧できるカメラを選択することもできます。
最大200名の共有ユーザーを作成できます。
ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。
ログイン後、[設定]ボタンをクリックします。
[ユーザー管理]ボタンをクリックします。
→ユーザー管理画面が表示されます。
AIプライバシーガードを設定された共有ユーザーの場合、権限の欄にプライバシーガードアイコンが表示されます。
4. 「ユーザー追加」ボタンをクリックします。
5. ユーザー追加画面が表示されます。追加したい共有ユーザーの名前とEメールアドレスを入力し、機器設定権限の設定を行ってください。
必要に応じて、権限設定を行ってください。「ユーザー管理 | 権限を設定する 」で設定した権限から選択して設定することができます。
また、AIプライバシーガードに対応するエッジストレージEU101/EU201/EU301シリーズとカメラをご利用の場合、ON/OFFの設定が有効になります。ONの場合はプライバシーガードONのカメラを共有ユーザーに共有することができ、OFFの場合はプライバシーガードOFFのカメラを共有することができます。
必要に応じて、共有設定を行ってください。共有設定については「ユーザー管理 | 共有ユーザーが使えるカメラの設定を行う 」をお読みください。
6. 必要な設定を行ったら、「登録」ボタンをクリックしてください。
共有ユーザーの登録を行わない場合は、「キャンセル」ボタンをクリックしてください。
以上で共有ユーザー追加登録のお手続きが完了しました。
登録内容を修正する場合は、ユーザー管理画面で修正を行う共有ユーザーを選択後、必要な修正を行い[ 適用 ]ボタンをクリックしてください。
メールアドレスの修正を行う場合は、「ログイン/ログアウト | メールアドレスを変更する 」をお読みください。
共有ユーザーを削除する
※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。
ご登録いただいている共有ユーザーを削除します。
1. ブラウザで[設定]ボタンをクリックします。
2. [ユーザー管理]ボタンをクリックします。
3. ユーザー管理画面が表示されます。削除するユーザーの「削除」アイコンをクリックしてください。
4. 下のメッセージが表示されます。削除するユーザーのEメールアドレスであることを確認し、ご契約者様のパスワードを入力後、「はい」ボタンをクリックしてください。
ユーザー削除を行わない場合は、「いいえ」ボタンをクリックしてください。
5. ユーザー一覧画面が表示されます。ユーザー一覧から、選択した共有ユーザーが削除されていることを確認してください。
以上でユーザー削除が完了しました。
共有ユーザーの設定を変更する
※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。
ご登録いただいている共有ユーザーの設定を変更することができます。
ブラウザで[設定]ボタンをクリックします。
[ユーザー管理]ボタンをクリックします。
ユーザー管理画面が表示されます。設定を変更する共有ユーザーを選択し、[ユーザー]タブをクリックしてください。
契約ユーザーが共有ユーザーのメールアドレスを変更することはできません。
権限を設定する
※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。
権限設定を変更することができます。
ブラウザで[設定]ボタンをクリックします。
[ユーザー管理]ボタンをクリックします。
[権限設定]タブをクリックします。
変更したい権限のチェックボックスをクリックし、[保存]ボタンをクリックします。
権限名 | 説明 |
---|---|
ライブ操作 | ライブ映像を表示することができます。ライブ映像はすべてのユーザーが表示することができますので、チェックを外すことはできません。 |
録画再生 | 録画映像を再生することができます。また、メニューに「再生」が表示され、カメラの録画画像を複数同時に再生することができます。 |
ダウンロード(静止画・動画) | 静止画と動画をダウンロードすることができます。 |
カメラ制御 | フォーカスや明るさの変更操作を行うことができます。また、PTZカメラの場合、パンチルトズームの操作やプリセットの選択、登録を行うことができます。 |
イベント(アラーム)検索 | メニューに「イベント検索」が表示され、イベントの検索を行うことができます。 |
設定 (カメラ設定) | 機器名称の変更や画質調整を行うことができます。 |
設定 (機器管理) | ログの取得やファームウェアのアップデート予約などを行うことができます。 |
設定 (ユーザー管理) | 共有ユーザーの追加や変更などを行うことができます。 |
設定 (ライセンス管理) | 保有ライセンスを機器に割り当てることができます。 |
また、権限の名称を変更することができます。変更したい場合は名称をクリックし、編集します。変更を確定する場合は[保存]ボタンをクリックします。
共有ユーザーが使えるカメラの設定を行う
※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。
ご登録いただいている共有ユーザーが使えるカメラの設定を行います。
共有ユーザーの登録時には、全てのカメラが使えない状態になっています。
1. ブラウザで[設定]ボタンをクリックします。
2. [ユーザー管理]ボタンをクリックします。
3. ユーザー管理画面が表示されます。共有設定を行う共有ユーザーを選択し、[ 共有設定 ]タブをクリックしてください。
→登録した全てのエッジストレージとカメラの一覧がツリー表示されます。
4. 共有ユーザーが使えるカメラを選択後、[ 適用 ]ボタンをクリックしてください。
カメラの設定を行わない場合は、「キャンセル」ボタンをクリックしてください。
以上で共有ユーザーの使えるカメラの設定が完了しました。