...
Info |
---|
データを表示するカメラの選択を切り替える場合、[ カメラ選択 ]タブをクリックしてカメラの一覧を表示してからカメラを選択してください。 |
...
Note |
---|
CSVにはカメラに保存されているデータがそのまま出力されます。画面表示中のグラフが1時間ごとに表示されていても、CSV出力したデータは1分おきのデータになっている可能性があるためご注意ください。 |
CSVの内容については以下のとおりです。
【ラインカウント】
開始日時 | 終了日時 | 検出/保存間隔(hh:mm) | サマータイムかどうか | 検知数(In方向) | 検知数(Out方向) | 始点X座標 | 始点Y座標 | 終点X座標 | 終点Y座標
【エリアカウント】
開始日時 | 終了日時 | 検出/保存間隔(hh:mm) | サマータイムかどうか | エリア内に滞在していた1分間の平均人数
グラフから単画面に遷移して録画画像を再生する
Note |
---|
グラフ種別が折れ線グラフの場合のみ、単画面に遷移できます。 共有ユーザー様の場合、録画再生権限がある場合のみ単画面に遷移できます。 カメラダイレクトの場合、SDカードが入っている場合のみ単画面に遷移できます。
|
...
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1175847466 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | 録画画像再生.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | 録画画像再生.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1250 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 665 |
---|
|
ライン・エリア・マスクを設定する
人数カウント対応の拡張アプリがインストールされたカメラに対して、カウント情報の設定をすることができます。
ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。
サイドメニューから [ ダッシュボード ] を選択します。
カメラ選択タブからカウント情報の設定をしたいカメラを選択し、描画設定タブから設定したい情報種別を選択してグラフを表示します。ラインを設定したい場合は[ ラインカウント ]を、エリアを設定したい場合は[ エリアカウント ]を選択してください。
画面右上の[ ライン設定 ]もしくは[ エリア設定 ]をクリックします。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1282967631 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | 設定ボタン表示.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | 設定ボタン表示.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1290 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 683.06 |
---|
|
→カウント設定ダイアログが表示されます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283589224 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | カウント設定ダイアログ説明.drawio |
---|
contentVer | 3 |
---|
revision | 3 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | カウント設定ダイアログ説明.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1574 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 845 |
---|
|
①設定種別 | 編集する設定内容を変更できます。 - ライン追加 もしくは エリア追加 - ライン編集 もしくは エリア編集 - マスク追加 - マスク編集 から選択できます。 |
②サムネイル | 選択したカメラのライブ映像を確認しながらライン・マスクを設定することができます。 |
③選択削除ボタン | サムネイル上に描画されているライン、エリア、マスクのいずれかの情報のうち、選択中のものを削除することができます。 ライン・エリアの削除の場合、カウント個別情報で選択されているライン・エリアが削除されます。 Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283589411 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | 選択中のライン.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | 選択中のライン.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1524 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 804.9999999999999 |
---|
|
マスクエリアの削除の場合、サムネイル上で薄赤になっているマスクが削除されます。 Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283621988 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | マスク選択.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | マスク選択.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1523.9999999999995 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 805 |
---|
|
Note |
---|
選択中のライン・エリア・マスクを削除しても、カウント個別情報(状態・名称・方向)は初期化されません。 選択中のライン・エリアを削除するには、[ ライン追加 / エリア追加 ]もしくは[ ライン編集 / エリア編集 ]を選択する必要があります。 選択中のマスクエリアを削除するには、[ マスク編集 ]を選択する必要があります。
|
|
④全削除ボタン | サムネイル上に描画されているライン、エリア、マスクのいずれかの情報をすべて削除することができます。 Note |
---|
ライン・エリア・マスクを削除しても、カウント個別情報(状態・名称・方向)は初期化されません。 全てのライン・エリアを削除するには、[ ライン追加 / エリア追加 ]もしくは[ ライン編集 / エリア編集 ]を選択する必要があります。 全てのマスクエリアを削除するには、[ マスク追加 ]もしくは[ マスク編集 ]を選択する必要があります。
|
|
⑤検知枠表示切替トグル | 検知枠表示をONにすることで、ライブ映像上の人物が検知されているか確認することができます。 ONに設定すると、検知された人物に枠を表示します。 Image Added枠色はそれぞれ下記の通りです。 ラインカウントの場合 - 青:ラインを通過していない人物 - 赤:ラインを通過した人物 エリアカウントの場合 - 緑:エリア外にいる人物 - 青:エリア内にいる人物 - 赤:エリア内でアラーム発報した人物 また、検知枠表示をONにすると、設定済みのライン・エリアに対して何人が検知されているかを確認することができます。
Image Addedラインカウントの場合 - 保存期間ごとにラインを通過した人数の合計。 (保存期間のデフォルトは1時間) エリアカウントの場合 - 現在エリア内にいる人数。 Note |
---|
エッジストレージ経由カメラで現在の検知人数を表示する場合、エッジストレージはDG-EU101/201/301のバージョン1.30以上にする必要があります。 |
Image Added |
⑥カウント個別情報 | ライン・エリアの状態(有効 / 無効)・名称・方向を設定することができます。 |
⑦閉じるボタン | ダイアログを閉じます。 変更された情報が存在する場合、確認ダイアログが表示されます。 Image Added |
⑧変更のキャンセルボタン | 変更した内容をキャンセルします。 カウント情報が変更されていない場合、ボタンをクリックすることはできません。 |
⑨保存ボタン | 変更した内容を保存します。 カウント情報が変更されていない場合、ボタンをクリックすることはできません。 |
ラインを設定する場合
ライン追加
[ ライン追加 ]を選択した状態で、追加したいラインを画面右から選択します。
すでにラインが存在する場合、追加するとすでに設定済みのラインは削除されます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283196819 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | ライン追加.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | ライン追加.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1294.0000000000005 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 683.5099999999999 |
---|
|
サムネイル上で始点と終点をクリックします。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283229595 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | ライン設定 |
---|
contentVer | 3 |
---|
revision | 3 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | ライン設定 |
---|
pCenter | 1 |
---|
width | 506 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 484 |
---|
|
ライン編集
[ ライン編集 ]を選択した状態で、編集したいラインを画面右から選択するか、サムネイル上でクリックします。選択されたラインは点線で表示されます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283229685 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | ライン編集 |
---|
contentVer | 2 |
---|
revision | 2 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | ライン編集 |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1524 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 804.9999999999999 |
---|
|
サムネイル上で選択されたラインを移動することができます。
辺をドラッグすると、形状を変えずに移動させることができます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283229741 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | ライン編集② |
---|
contentVer | 2 |
---|
revision | 2 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | ライン編集② |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 861 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 487 |
---|
|
頂点をドラッグすると、選択した頂点の位置を移動させることができます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283197003 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | ライン編集_頂点の移動 |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | ライン編集_頂点の移動 |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 861 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 502.5 |
---|
|
エリアを設定する場合
エリア追加
[ エリア追加 ]を選択した状態で、追加したいエリアを画面右から選択します。
すでにエリアが存在する場合、追加するとすでに設定済みのエリアは削除されます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283229809 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | エリア追加 |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | エリア追加 |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1524.0000000000002 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 801.9999999999999 |
---|
|
サムネイル上で検知したいエリアをクリックしていきます。始点と終点が一致した場合に、エリアの描画が完了します。
描画中にダブルクリックすることで、エリアの追加をキャンセルできます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283850329 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | エリア追加② |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | エリア追加② |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 863 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 485.9999999999999 |
---|
|
エリア編集
[ エリア編集 ]を選択した状態で、編集したいエリアを画面右から選択するか、サムネイル上でクリックします。選択されたエリアは点線で表示されます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283784852 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | エリア編集1.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | エリア編集1.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1524.0000000000002 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 803 |
---|
|
サムネイル上で選択されたエリアを移動することができます。
辺をドラッグすると、形状を変えずに移動させることができます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283850422 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | エリア編集2.drawio |
---|
contentVer | 3 |
---|
revision | 3 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | エリア編集2.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 861 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 484 |
---|
|
頂点をドラッグすると、選択した頂点の位置を移動させることができます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283850461 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | エリア編集3.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | エリア編集3.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 861 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 486 |
---|
|
マスクエリアを設定する場合
マスク追加
[ マスク追加 ]を選択した状態で、サムネイル上で検知させたくないエリアをクリックしていきます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283850485 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | マスク追加.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | マスク追加.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1524 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 805 |
---|
|
マスク編集
[ マスク編集 ]を選択した状態で、編集したいマスクをサムネイル上でクリックします。選択されたマスクは赤色で表示されます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283883291 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | マスク編集1.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | マスク編集1.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 1524.0000000000002 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 805.0000000000001 |
---|
|
サムネイル上で選択されたマスクを移動することができます。
マスク内部をドラッグすると、形状を変えずに移動させることができます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283817978 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | マスク編集2.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | マスク編集2.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 861.0000000000002 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 487 |
---|
|
頂点をドラッグすると、選択した頂点の位置を移動させることができます。
Drawio |
---|
mVer | 2 |
---|
zoom | 1 |
---|
simple | 0 |
---|
inComment | 0 |
---|
custContentId | 1283850575 |
---|
pageId | 1175327599 |
---|
lbox | 1 |
---|
diagramDisplayName | エリア編集4.drawio |
---|
contentVer | 1 |
---|
revision | 1 |
---|
baseUrl | https://iproiot.atlassian.net/wiki |
---|
diagramName | エリア編集4.drawio |
---|
pCenter | 0 |
---|
width | 861 |
---|
links | |
---|
tbstyle | |
---|
height | 488 |
---|
|