...
Drawio | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
...
①カメラ検索 | 表示しているカメラをカメラ名で検索して絞り込んで表示します。 | ||
②表示情報 | ライブ映像の表示状況に合わせて情報表示されます。
| ||
③画像サイズ変更バー | バーを移動させることで、表示されている画像の大きさを小・中・大に変更して表示します。 | ||
④フルスクリーン | 画面をフルスクリーンで表示することができます。 フルスクリーンで表示する場合、ホバーしている場合にのみ画像の大きさ変更パネルが表示されます。 フルスクリーンを終了する場合、画面右下のフルスクリーン終了ボタンをクリックするか、キーボードの[Esc]ボタンをクリックしてください。 | ||
⑤お知らせ通知アイコン | 通知された未確認状態のお知らせがある場合、未読件数が表示されます。クリックすることでお知らせの詳細を確認できます。 | ||
⑥アラーム通知アイコン | 通知された未確認状態のアラームがある場合、未読件数が表示されます。クリックすることでアラームの詳細を確認できます。 | ⑦プライバシーガードアイコン | プライバシーガードをONOFFすることができます。プライバシーガードがONの際は映像がモザイクありで表示されます。 |
ライブ画面を見る(お気に入り)
Info |
---|
Windowsブラウザでのみご利用いただけます。 |
...