i-PRO機器が初期値の場合は「らくらくスタート」が便利です。
...
※本機の管理者であり、WEBサービス(i-PRO Remo. Service)のユーザーアカウントではありません
※パスワードは英大文字、英小文字、数字、記号のうち3種類で8文字以上です
・右上の設定ボタンから設定に入ります
...
2)「らくらくスタート」をはじめます
・「インターネット接続」が「接続しています」となっていることを確認します。
※接続していなくても作業は進められます。(以下手順6のWEBサービス登録ができないため、録画ができません)
※接続していない場合は以下を確認ください。
...
・日付、時刻が一致したら、「次へ」を押します。
...
3)カメラを本機に登録します
・「新規検出」を押します。
...
・ カメラに登録するユーザ名とパスワードを入れます。
「次へ」を押します。
...
4)カメラ配置を決めます(そのままでよければ「次へ」)
・カメラタイトルのチェックを外します。
・ドラッグアンドドロップでカメラ表示位置の変更します。
・確認して良ければ「次へ」を押します。
...
5)録画の設定をします
・現場の要件を満たすように以下を設定し、推定録画日数を確認します。
...
少しだけ録画期間が短くなります。音声機能の無いカメラでは設定ができません。
・良ければ「次へ」を押します。
...
6)WEBサービス登録※して録画を開始します
※まだWEBサービスのアカウントを発行していない場合は、QRコードから管理者アカウントを登録ください
...
「認証エラー」と出た場合はユーザー、パスワードの再確認ください
「異常終了」と出た場合はサポートポータル(お問い合わせ - i-PRO サポートポータル)もしくは代理店までお問合せください
...
以上でWEBサービス(i-PRO Remo. Service)登録は終了です。
...