...
Note |
---|
|
...
ライブ画面を見る(単画面)
Info |
---|
基本的にはWindowsブラウザでのみご利用いただけます。 |
※画面イメージは実際の画面と異なる場合があります。iPRO Remo. Serviceの画面上で機器を操作することができます。
ブラウザでログインサイト(https://i-pro-remoservice.com)にアクセスします。
→ ポータル画面にライブ画像が表示されます。
2. 操作したいカメラの画像をクリックします。カメラの画像をクリックします。
...
→ 選択したカメラの単画面が表示され、ライブ映像が表示されます。 → 選択したカメラの操作画面が表示されます。
お気に入り画面を表示している場合も、カメラの画像をクリックすることで単画面に遷移します。
Drawio | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
3. カメラの操作ボタンを使って、カメラの操作を行います。
①音量ボタン①ライブ映像表示 デジタルズーム | 選択したカメラのライブ映像が表示されます。 また、画面上でホイール操作を行うことで、デジタルズームを行うことができます。 PTZカメラの場合、デジタルズームではなくズームが可能です。PTZカメラの操作については次項「PTZカメラを操作する」をお読みください。 | ||
②音量ボタン | カメラのマイクの音量を変更することができます。 | ||
②明るさボタン③明るさボタン | カメラ映像の明るさを変更することができます。 [ + ]ボタンと[ - ]ボタンは長押しすることができます。また、[ 標準 ]ボタンをクリックすることで、カメラで設定されている標準の明るさに即座に変更することができます。 | ③デジタルズーム | 画面上でホイール操作を行うことで、デジタルズームを行うことができます。 |
④フルスクリーン | 画面をフルスクリーンで表示することができます。 フルスクリーンで表示する場合、ホバーしている場合にのみカメラの再生制御ボタンや音量・明るさボタンが表示されます。 フルスクリーンを終了する場合、画面右下のフルスクリーン解除ボタンをクリックするか、キーボードの[Esc]ボタンをクリックしてください。 |
単画面での録画画像の再生については、「録画画像の再生とダウンロード」をお読みください。
Note |
---|
|
...